雑談・日記のアーカイブ

最近の修理状況

夏も本番となり、エアコンなどの修理も増えて修理は混み合ってます。

また、新規製品の納品もまだまだ解消はされていませんので、ご注意ください。

2022年7月13日 |

カテゴリー:雑談・日記

全ての製品納期遅れに関して

現在、日本では半導体不足により電化製品の生産がストップに近い状態です。

長府製作所の製品も例外ではありません。

修理不可製品からの新規購入で場合によっては納期未定もあります。

当社でも仮設用の貸出給湯器など数に限りがございますので、

お問い合わせはお早めにお願い致します。

なお、仮設給湯器のみの貸出はございませんので、ご了承下さい。

2021年10月11日 |

カテゴリー:お知らせ 修理・点検 雑談・日記

フィルター掃除はこまめに

快適エアリーの給気フィルターは特にお掃除こまめにやりましょう。

エアコンクリーニングやダクト交換などお掃除をサボると高い費用となってしまいます。

給気側をこまめに排気側はちょこっとサボっても大丈夫です。お掃除ランプは最終ラインなのでしっかりとお掃除することで、快適な生活できます。

2021年10月1日 |

カテゴリー:雑談・日記

エコフィール石油給湯器からの白煙修理

エコフィールタイプの石油給湯器からの白煙修理依頼

数か月ぐらい異臭や異音などしていたのを放置していたようです。

このタイプに関しては、排気筒や熱交のつまりにより修理代も高額になってしまいます。

エコフィールは、異臭などしだした場合は早めに修理依頼をしましょう。

この現場は、すでに補助熱交などが詰まってしまって修理金額が高額になる為

本体交換にて対応しました。少しでも早めに対応することで、修理代が安く済む場合もあります。

気になった時は、メーカーの窓口に相談してみましょう。

2020年11月30日 |

カテゴリー:修理・点検 雑談・日記

そろそろ年末の点検を

そろそろ12月の大掃除?

各機器の燃焼点検や水漏れ、油漏れなどないか点検しましょう。

もし異臭や異音など気になったら、各メーカーのお問合せ窓口で確認することをお勧めします。

今年はラニーニャ現象で寒波も想定されていますので、早めの点検をお勧めします。

コロナと寒波のダブル攻撃では、修理依頼しても即対応できない可能性もでてきますので、余裕をもって点検しておきましょう。

2020年11月26日 |

カテゴリー:雑談・日記

台風10号の影響について

台風10号が九州付近を通過する予定です。
この台風は猛烈な台風との予想がされています。
しっかりと、災害対策をして適切な避難などの対応をお願いします。

当社も状況によっては、営業短縮及び休業などの処置をとります。
自然災害による対応となりますので、ご理解下さい。
なお、停電などの被害ない限り電話対応は通常通り致します。

九州にお住まいの皆様も、今までの台風以上に対策しっかりと準備しましょう。

2020年9月3日 |

カテゴリー:台風・災害情報 雑談・日記

エアコンのほこりつまり

エアコンのフィルターは細目にお掃除しましょう。
天井裏や床下タイプのエアコンは、特に吸気側のフィルター掃除は大事です。

掃除を怠るとこのようになります。

特殊なタイプはエアコンクリーニングも高額になりがちですので、吸気フィルターのお掃除お忘れなく

2020年9月1日 |

カテゴリー:雑談・日記

九州各地での災害について

この度の豪雨による九州各地の被害に遭われた方々には、心からのお見舞い申し上げます。
修理受付に関しては、対応可能な限り範囲拡大中です。
近くの修理業者にて対応が遅延しているなどお困りの場合、お電話にてお気軽にご相談下さい。

2020年7月8日 |

カテゴリー:お知らせ 雑談・日記

日曜、祝日対応について

働き方改革、コロナなどの感染予防など社員勤務時間の見直し致しました。
今後は、通常日曜日、祝日を休業と致します。
長期連休(正月、ゴールデンウィーク)などは、営業予定です。

月曜~土曜 AM9:00~PM5:30
通常営業

臨時営業日 AM9:00~PM5:00

電話に関しては、通常スタッフ転送対応とさせて頂きます。

2020年6月25日 |

カテゴリー:お知らせ 雑談・日記

梅雨まっさかり

梅雨時期のエアコンご使用について
湿度が高い場合は、除湿
湿度が低い場合は、冷房
それぞれの使い分けをしましょう。

エアコンクリーニング 1台 15000円~
防カビ、脱臭コート

2020年6月25日 |

カテゴリー:雑談・日記