住宅設備のアーカイブ

住宅設備機器の取り付け依頼に関して

住宅設備機器(エアコン、ガス給湯器、風呂釜、石油ボイラーなど)
取り付けや取替だけの工事(施工)依頼受付しています。
一般個人及び業者の方でも、歓迎します。
IBF-3870D

お気軽にご相談下さい。

タグ

2015年9月29日 |

カテゴリー:お知らせ 住宅設備

ホームページリニューアル

住宅関連事業とIT事業の統合により、サイト内容を一新しました。
今後共、レンタルサーバー運用事業共々精進してまいります。

http://jts-net.jp JTS-NETレンタルサーバー

http://gas-error.com ガス・石油給湯器、風呂釜修理と工事

サイトの統合を致しました

タグ

2015年6月26日 |

カテゴリー:お知らせ ホームページ・IT 住宅設備

夏場のエアコン新商品が登場

節電!夏場のエアコン新商品が出揃いました。
価格については、直接お問合せ下さい。

自動でお掃除してくれる機能付も登場です。

定価や仕様については

http://www.chofu.co.jp/products/hvac/aircon/lineup_index.html#0

 

2012年6月12日 |

カテゴリー:住宅設備

石油給湯付風呂釜 KIB-4732DAEの排気筒工事

先日、長府製作所の石油給湯付風呂釜 KIB-4732DAEの取替え工事をしました。
以前についてあった機器が煙突なしの屋外設置型が屋内に設置してあった為の取替えです。
取付け後に、囲いを作った為に屋内と見なされる環境になったようです。
その為、排気筒と取り出したのですが、隣との境界線が近すぎた為、上方に取り出してみました。

もちろん穴あけ部は、タキロンで燃えやすい為、鉄板加工しています。
雨漏りを防ぐために、シーリング剤などもつめています。
排気筒の工事に関しては、ただ単に取り出すのではなく
排気の抜け具合や、風向きなど様々なことを考えて実施します。
これにより、長期使用した場合の機器の持ちがまったく違ってきます。

これも経験から得たものです。
特に最近の排気筒の機器は、メーカー算出の抵抗よりも厳しく考えないと
長期使った時に、差がはっきりとでてきます。

 

2011年7月11日 |

カテゴリー:住宅設備