台風14号通過に伴う営業変更について
令和4年9月18日~19日まで
電話での受付は可能ですが、当日の対応は不可となります。
また、台風後は修理が混み合う可能性あります。
お伺いまでにお時間要するかと思われます。
長府北九州サービス
一部修理価格・出張費変更について
昨今の社会情勢により、長府製作所の修理。出張費価格の変更になりました。
9月1日受付分より、新価格にての対応となります。
ご了承ください。
長府北九州サービス
全ての製品納期遅れに関して
現在、日本では半導体不足により電化製品の生産がストップに近い状態です。
長府製作所の製品も例外ではありません。
修理不可製品からの新規購入で場合によっては納期未定もあります。
当社でも仮設用の貸出給湯器など数に限りがございますので、
お問い合わせはお早めにお願い致します。
なお、仮設給湯器のみの貸出はございませんので、ご了承下さい。
エコフィール石油給湯器からの白煙修理
エコフィールタイプの石油給湯器からの白煙修理依頼
数か月ぐらい異臭や異音などしていたのを放置していたようです。
このタイプに関しては、排気筒や熱交のつまりにより修理代も高額になってしまいます。
エコフィールは、異臭などしだした場合は早めに修理依頼をしましょう。
この現場は、すでに補助熱交などが詰まってしまって修理金額が高額になる為
本体交換にて対応しました。少しでも早めに対応することで、修理代が安く済む場合もあります。
気になった時は、メーカーの窓口に相談してみましょう。
エコキュートと電気温水器設置に関して
先日の修理依頼で、電気温水器のブレーカーが落ちるという案件がありました。
現場は、エコキュートから電気温水器へ販売店が施工したものでした。
しかし、配線はVF2.0でブレーカーは20Aのままで施工。
この状態であれば、電気温水器は配線加熱で発火する可能性もあります。
知識のない販売店が、簡単に施工してしまうと大惨事になりかねません。
どの家電製品でも、最低限のアンペア対応のブレーカーや配線の施工は守って下さい。
お客様は、販売店に全て安心して任せているのですから、きちんとした施工をお願いします
浴槽に出てくる異物(汚れ)
浴槽に自動湯張りした時に出てきた異物(汚れ)の写真です。
この現場は、追い焚き配管の長さが11メートルぐらいありました。
この汚れは、追い焚き配管内部の汚れと判明しています。
今回は、追い焚き配管(ツインチューブ)の一部内部潰れにより循環不良を起こしています。
こういった場合に関しては、まずは市販の配管洗浄剤で配管洗浄して様子を見る。
一週間たっても、おさまらない場合は燃焼機器の内部か追い焚き配管の疑いが考えられます。
工事業者さんで、よく間違われるのが浴槽内の循環口の極性(行きと戻り)のつなぎ間違え
同じような循環口でも、昔のタイプは繋ぎに極性があるものがあります。
現在の市販品はほぼ、無極性です。
循環口のフィルターを通して吸い込むようになっているのですが、一部出側にはフィルターなどの網がない場合があります。
このような場合、間違ってつなぐと、髪の毛など吸い込んでつまりの原因となります。
配管洗浄などの機能付き給湯機器でも、年に一度ぐらいは洗浄剤で洗浄をおすすめします。
洗浄剤は市販品でも構いません。気を付けるのは温度を高めにすることです。
汚れを落とすわけですから、少しでも温度高くなるように追い焚きなどしながら試してみて下さい。
長府製作所でも、専用の洗浄剤販売中です。
配管洗浄剤 1個(1回分) 2200円(税別)
お近くの販売店から購入可能です。
エアコン洗浄の時期ですね
エアコンのお掃除時期です。梅雨になる前にぜひ、エアコン洗浄しましょう。
ネズミ対策施工(宮崎市内)
エネファームでのネズミ被害対策で、スパイラルチューブによる配線保護施工をしました。
過去にもネズミ被害での配線保護で、スパイラルチューブでの成果が出ている為、同じようにしてみました。
今回の現場は宮崎市内での作業でした。
スパイラルチューブでも通常とネズミ対策用のものがあります。
通常タイプでも被害現象に繋がることもあります。
タグ
2018年4月9日 |
カテゴリー:修理・点検
行橋市下崎近辺(平成29年7月6日)落雷確認
7月6日の午前1時頃?落雷発生したようです。
行橋市下崎近辺での落雷で、石油ボイラーの故障受付有り
落雷時は一時停電している模様です。
お近くの方は、電化製品の動作確認をしましょう。
もし不具合あれば、メーカーか修理業者へご連絡。
また落雷故障は、火災保険の対象の可能性ありますので、ご確認しましょう。
タグ
エアコンクリーニング
そろそろエアコンの使用時期になりますね。
エアコンも使用しているとカビや埃など溜まってきます。
エアコンクリーニングをして抗菌加工するだけでも
エアコンの送風時の嫌な臭いを抑えることができます。
エアコンクリーニングは、機種や機能により違いますが
1台 15000円~25000円ぐらいです。
台数が増えると金額お安くできますので、
近所の方と一緒に頼まれるなどされるとお得です。
エアコンクリーニングの目安は
2年に1回程度をお勧めしています